忍者ブログ
ジャンプコミックスの漫画をスマホで読める電子コミックのブログです。
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




鳥山明先生の漫画作品といえば、知らない人がいないと言われるくらいですが、ご存じ、「ドラゴンボール」(Z・GT含む)が真っ先に思い浮かびますね。

ドラゴボールと言えば、今年2013年の3月末から「神と神」というタイトルで劇場版が公開されましたが、「もし続きがあったら?」と想定されて制作されたそうです。

劇場版と言えば、2015年の春に、「復活のF」という新作が全国ロードショーされるみたいですが、楽しみで仕方ありません。

それまでの劇場版だけでも、1986年から1996年までの間、計17作ありますが、
殆どが「ドラゴンボールZ」中心の作品ですが、最も注目度のあるエピソードですからね。

もっといえば、2009年3月13日には実写版までもが放映されましたし、
タイトルもアルファベットで「DRAGONBALL EVOLUTION」です。

ちなみに、同映画作品はアメリカ合衆国の作品でありながらも、テーマソングは、
全世界共通になるようにしたのか、浜崎あゆみさんのシングル『Rule』が選ばれました。

さて、余談はこれくらいにして、「ドラゴンボール」というのは、元々は中国の伝奇小説である『西遊記』をモチーフにされた漫画作品なんです。

これは言われなくてもご存じかと思います、だって主人公である「孫悟空」の名前といい、彼が持つ武器の如意棒も共通して、しかも子供の頃は猿の様な尻尾もありますからね。

ただ、「西遊記」と異なる点は、ドラゴンボールでの孫悟空はサイヤ人という、宇宙人という言い方はおかしいですが、要は地球外の戦闘民族です。

そんな彼は、まだ赤ん坊の姿で地球にやってきて、人里離れた山奥で老人に拾われ、後にブルマと出会い、そこから7つの龍の球を探す旅が始まるわけですが。

ちなみに赤子の頃の孫悟空が出会った老人とは、後の彼の息子の孫悟飯と同名ですが、孫悟空の保護者のような人物で、直ぐに亡くなり、彼が自分の息子の名にしたのです。


ただ、老人の孫悟飯と孫悟の出会いに関しては原作にはないエピソードで、実は「Z」になってからテレビアニメで放送されたお話なんです。

そんな、ドラゴンボールの原作を電子コミックとして読む方は、まずはコチラ↓の記事からアクセスして頂きたいと思いますが、アニメオリジナルの「GT」は当然ですがありません。


鳥山明先生の名作・ドラゴンボールの電子コミックをスマホで読むならまずはコチラから。




スマホで読むある漫画



PR
コミック(単行本)の数が非常に多い、秋本治さんの「こちら葛飾区亀有公園前派出所」ですが(略称:こちかめ)紙書籍でも2013年現在では185巻まであるそうです。

ただ、キャラクターの絵のタッチが、100巻目辺りからは現代風ですが、1巻の発売当時となるとまるで異なり、正直言って昭和の漫画と思いますよね。

いや、正直もなにも、実際に昭和51年(1976年6月22日)という、かなり昔から、集英社の週刊少年ジャンプにて連載が続くギャグ漫画です。

アニメ化(2004年放送終了)や映画化されたり、2009年には実写ドラマ(主演:SMAPの香取慎梧さん)が放送されたりとメディアの幅が広がりました。

こち亀の主人公である両津勘吉ですが、警察官とは思えないほどの人柄で、連載当時としてのキャラクターはヤクザ顔負けの乱暴な主人公でした。

とはいえ、ストーリーが進むにつれて性格も人情的になり、人を思いやる心も持ち、日頃から大原部長に怒鳴られっぱなしと思いきや大切な部下でもあるようです。

大原部長だけでなく、後輩の中川、麗子からも、多少なりとも信頼され、
普段は両津のワガママを聞きながらも、起きる事件の解決に立ち向かいます。(多分)

そんな、両津勘吉というありえない警察官の活躍ぶりを電子コミックでご覧になる方は、まずは以下の記事へアクセスしてください。


秋本治「こちかめ」の電子コミックをスマホで読むならまずはコチラから。





許斐剛さんが書いたスポーツ漫画「テニスの王子様」を知っている方でしたら、テニスコートに立つと、練習でも試合でも、勝った後は「まだまだだね」と言いたくなりませんか?

「テニスの王子様」といえば、主人公はご存じ越前リョーマですが、彼の様にまだ10代前半の頃から大人顔負けの試合ってできるのでしょうか?

越前リョーマと同等の実力とまではいかずとも、中学1年生の頃から、もっと最少年であれば小学生の時から凄腕のプレーヤーもいるそうです。

彼らがどんな特訓を受けてきたかはともかく、越前リョーマという少年が、1年生にしてレギュラーに選抜されるなんて、思わず目を疑ってしまいますよね。

オールラウンダーという、テニス部部長の手塚国光と同様のプレイスタイルを持ち、リューマの父、サムライ南次郎こと越前南次郎のテニスセンスを引き継いでます。

まあ、越前リョーマはクールなんですが、越前南次郎も引退後も腕は衰えてませんが、日常生活の中では変な写真集(?)を読んでます(苦笑)本当に親子って思います。

得意とするツイストサーブは、サーブの際に相手コートにボールが着いた瞬間、相手プレーヤーの顔に向かってバウンドしますから、これがまた怖いです(汗)

越前リョーマが勝利した後は、お決まりの口癖の「まだまだだね」と言いますが、他人事ですが、年上のプレーヤーにとってはアレ絶対屈辱ですよね(笑)

聴き腕は左利きなんですが、そういえば、テニス部部長の手塚国光も左利きで、プレイスタイルもオールラウンダーと越前リョーマと共通する部分がありますね。

1巻から読めば、越前リョーマが青学レギュラーである、桃城武、海堂薫、河村隆、乾貞治、菊丸英二、不二周助 大石秀一郎(副部長)、そしてやがては手塚国光ともテニスで対決するのです。

「テニスの王子様」は、全42巻で完結してますが、続編にあたる「新・テニスの王子様」は、漫画雑誌・ジャンプSQにてまだまだ連載中です。

その様子を電子コミックで読んでみたい方は以下の記事からアクセスしてください。


許斐剛「テニスの王子様」の電子コミックをスマホで読むならまずはコチラから。


▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽

ジャンプコミックスの漫画・電子コミック
をスマホで読むならコチラから
↓↓CLICK↓↓



サイト先の検索欄にてマンガ名を入力してください。

△△△△△△△△△△△


当ブログへアクセスして頂き、ありがとうございます。

当ブログでは、集英社が発行する日本の少年漫画雑誌「ジャンプ」で連載された過去の名作や、現在連載中の漫画、スマートフォンで読める作品を紹介していきます。

「週刊少年ジャンプ」「週刊ヤングジャンプ」「Vジャンプ」「ジャンプスクエア」など、それらの漫画雑誌で連載された作品を、です。

代表的なのが週刊少年ジャンプですが、2015年現在連載中の作品で言えば、

「こちら葛飾亀有公園前派出所」
「ONE PIECE」
「HUNTER×HUNTER」
「BLEACH」
「銀魂」
「トリコ」
「ニセコイ」
「ハイキュー!!」
「暗殺教室」

挙げだすとキリがないくらいですが、「北斗の拳」「キン肉マン」といった名作・連載終了した漫画を含めると、星の数ほどです。

このブログを通じて、あなたが読みたい漫画が見つかれば幸いです。

●対応OS(スマホ):
ドコモ・au・ソフトバンク




以下に掲載した電子コミックサイトは、ジャンプ作品以外にも、その他の漫画雑誌の作品も取り扱われてます。


▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽

ジャンプコミックスの漫画・電子コミック
をスマホで読むならコチラから
↓↓CLICK↓↓



サイト先の検索欄にてマンガ名を入力してください。

△△△△△△△△△△△




アイフォンご使用の方はコチラへ(スマホでのご利用可)。
↓↓CLICK↓↓






モバイルご使用の方はコチラへ
↓↓CLICK↓↓





バーコード
忍者カウンター
ブログ内検索
コガネモチ
Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]